H25年度の試験も終わり周囲ではきたるH26年度に向け学習が始まってまいりました。私も過去問を購入し凡ミスを失くすべく一から勉強し直しています。聞いた話によるとどうやらH25年度より奨励賞の制度は廃止されたのだとか。私自身、今年度(H25年度)は受賞が圏内であったために残念なのは否めませんが、日々私淑していて且つライバルの人は「
賞を受賞するのが全てじゃないよ」、と言って下さったので私も頑張ろうと思いました。これからもそのライバルに負けぬためにも積み重ねが大切だと感じる所存です。H26年度の目標は、以下の通りです。
1)第1回~第3回までの試験で全て190点以上を獲得する。
2)漢検を通じて少しでも多くの人と関わりをもつ。
3)最後まで決して諦めずに論理的観点から答えを導く。
以上です。ここ至近では189点が多々ありますので、是非とも190点を越えたい気持ちは強いです。それに順調にいけば第3回での試験で20回目の受検となります。一つの区切りであるがゆえに結果を出したいと思います。それでは失礼いたします。春の息吹が漢字勉強の促進剤となるのを願うばかりです。
スポンサーサイト