それでは、仮解答を掲載します。訂正があればお願いします。
(一) 25/30 ※左は私の点数です。 ご指摘をいただき、少し修正しました。
1.きゅうりゅう 2.めいちょう 3.こうれん 4.ほうが(×はんが) 5.ちょうせん(×ちょうる) 6.ろれつ 7.とうか 8.しゅうせん 9.はいじく 10.しぎん 11.きんらい 12.ひんしつ 13.れいいん 14.じゅうしゅう 15.ばいへい(×ばいてい) 16.しんい 17.せいえん 18.ろうとう 19.けいけい 20.じんち 21.かゆ 22.く 23.ありづか(×つか) 24.まぶし 25.かもじや 26.そし 27.しこ(×はなむけ) 28.なら 29.いか 30.か
最初から難易度最高峰です。全問正解者がいるのかさえ危うい位の難易度でした。
(二) 28/30
1.
咫尺 2.
燥 3.
硼酸 4.
踵 5.
追儺 6.
噦 7.
一齣 8.
艀 9.
権柄 10.
震駭 11.
励声(×厲精) 12
.干戈 13.
轗軻 14.
贄 15
.錵 11番の励声一番は漢検漢字字典にも四字熟語辞典にも掲載していませんでした。また、9番の権柄は準1級の試験で出題されたことがあり、この辺から準1級の過去問がちょこちょこ出てきます。
(三) 10/10 ※国字は割愛させてください。
(四) 8/10
1.
籌策 2.
諮詢 3.
眷恋(×牽恋) 4.
驥足 5.
卵塔場 正直、ここは満点で切り抜けたかったです。前回同様3文字の熟語が出題されました。今後対策が必要だというメッセージと受け止めておくべきでしょう。次回は橋頭堡が出題されるかも??
(五) 30/30
1
.銅駝 2.
櫛風 3.
偃武 4.
緇林 5.
禍棗 6.
裸裎 7.
淋漓 8.
傅翼 9.
鶻落 10.
続鳧 11.コ 12.ウ 13.カ 14.ア 15.オ
5番が難しいです。この熟語は四字熟語辞典には掲載しておらず完全制服で載っていた記憶があります。禍=災と棗=梨のイコール関係を導き出せなければ正解にたどり着くのは難しいです。
表面は以上です。この時点で190点超えは不可能。如何に難しいかが明確ですね。裏面はもっとひどくなってます・・・
スポンサーサイト